
より聞きやすい音で再生する「ボイスバランサー」や、強力な「ノイズキャンセル機能」に加え、会議や講演の議事録作成に最適な「文字起こし」モード、リスニング学習に便利な「語学学習」モードといった多彩な機能を搭載しました。
小さな音は大きく、大きな音は一定レベル以上にならないよう、自動で聞きやすい音量で再生します。例えば、音源が複数位置となる会議録音などでも、声のレベルを一定に自動調整可能。さらに、低音域と高音域をカットし、音声をクリアに強調します。
室内の空調音やプロジェクターの音などをカットし、クリアに再生するノイズキャンセル機能を搭載。会議録音ファイルなどを再生するときに、とても有効な機能です。
音声を書き起こす際に便利な、「文字起こし」モードを搭載。「聞いたり/止めたり」を繰り返す文字起こしでは、再生再開時に音声の頭切れを起こさないよう自動的に3秒前から再生します。会話のない部分は2倍速で早送りし、無駄な時間を減らします。ボイスバランサー機能が働くので、聞き取りやすさも向上します。
英会話などのリスニング学習に便利な「語学学習」モードを搭載。聞き取れなかった部分を簡単に繰り返し聞き返せるように、ワンタッチで3秒前に戻すことができ便利です。
再生スピードを0.5倍(遅く)から最大2倍(速く)まで変更できます。議事録作成の際、会議の内容を効率よく聞き返すときには、早聞き、語学学習の際、早くて聞き取れなかったフレーズをゆっくり聞くときは遅聞きといった使い分けが可能です。電源を切っても変更した再生スピードはそのまま保持するので次回使う際に便利です。