ホーム > イベント&キャンペーン > イベント > ギャラリー開催 過去の写真展 > 第32回オリンパスズイコークラブ東京支部展「東京の川と運河」
オリンパスズイコークラブ東京支部はオリンパスズイコークラブ本部の支部組織として、東京並びに近県在住のオリンパス製カメラ(フイルム、デジタル)を愛用し写真を趣味として楽しむ仲間の集まりです。
毎年年1回の支部活動として支部展を開催しております。目的は、支部展を通じての会員相互の親睦、知識の向上めざして、昭和 53年(1973年)に結成、現在に至っております。今年で第 32回の支部展開催の運びとなり、歴史の重みを感じます。
クラブ活動は、例会、勉強会をそれぞれ年 6回定期的に開催しております。また年 3回の撮影会を開催、次年度の支部展テーマを決めテーマに沿った撮影散歩を行っております。
今年の支部展テーマは、表題の通り「東京の川と運河」です。東京は水の都といっても過言ではなく、川と運河に囲まれた大都市です。
川の中心は、隅田川の風景です。今年は浅草三社祭 700年の節目を迎えるのに合せた「舟渡御」隅田川に復活となり 54年ぶりの舟祭りに遭遇できましたことは非常にラッキーでした。
ローカルの川としては神田川、日本橋川、目黒川、大場川、などがあります。 神田川には桜の名所があり、日本橋川は東京オリンピックの時の首都高速道路の突貫工事に大いに貢献しました。
東京の川と運河は、四季折々の表情を見せてくれます。隅田川は隅田川の表情、神田川、運河はローカルの表情を見せてくれます。
川があれば、橋があります、橋の美しさ、橋の歴史、重みがあります、橋の写真に挑戦してみたいと思います。
平成 25年 4月
オリンパスズイコークラブ東京支部 支部長 内田信行