ホーム > イベント&キャンペーン > イベント > ギャラリー開催 過去の写真展 > = FISジャーナリストアワード受賞記念 = 薬師 洋行 写真展『White Circus since 1969』
2012年シーズン、長年にわたってスキーワールドカップ取材を行ってきたことで FIS(国際スキー連盟)から「FISジャーナリストアワード」を受賞しました。これを記念し"薬師洋行 写真展『White Circus since 1969』"を開催する運びとなりました。
「スキーワールドカップ」
1967年シーズンから始まり『White Circus』と呼ばれるスキーワールドカップ。たしかに五輪の金メダリストは偉大なチャンピオンと言える。だが五輪は4年に一度のチャンスしかなく、一種目1カ国4名という出場制限もある。スキーワールドカップのようにシーズンを戦ってのチャンピオンが『真の王者』だろう。こうしてスキーワールドカップは発展、成長してきた。1969年シーズンから撮影し続けることになったスキーワールドカップの魅力は選手たちが見せるアクションと彼らが展開する喜怒哀楽のドラマ。またスキー、ブーツ、ウエア、ヘルメットなどマテリアルの変遷にも目を奪われる。「スタート台に立つともう後戻りはできず、誰にも頼れないんです」と言った選手がいた。スタートすると選手たちは「孤独な戦士」となる。
五輪が『夢』の世界とすれば、スキーワールドカップは『現実』。その現実の世界の選手たちを見届けるためシャッターを押し続けている。
約40点の写真で構成したこの写真展からワールドカップの変遷を感じ取ってもらえたら幸いである。
出展作品数:約40点
(c) 薬師 洋行
薬師 洋行(やくし ひろゆき)
富山県生まれ
京都外国語大学卒業
東京写真専門学校(現東京ビジュアルアーツ)卒業
国際スポーツプレス協会会員 日本スポーツプレス協会監事