ホーム > イベント&キャンペーン > イベント > ギャラリー開催 過去の写真展 > 薬師洋行 & Arthur THILL報道写真展/第29回北京夏季五輪『同一ケ梦想 -想いは一つ、アスリートの夢-』
アテネ五輪からもう4年の月日が経った。今度は北京で夏季五輪が開催される。「餃子騒動、チベット騒動、聖火リレー騒動、四川省大地震…」多くのネガティブなニュースが五輪前の世界を駆け巡った。しかしそれでも五輪は開催される。五輪を直前にして「水着問題」はスポーツの本質を超えるような話題を提供した。まるで水着が主役のような騒ぎに「泳ぐのは僕だ」と書いたTシャツで登場した選手もいた。そう、五輪の舞台で主役を演ずるのは間違いなく“アスリート”たちなのである。アテネでは五輪会期の前半部分だけを撮影し、会場を後にしていた。だからアテネ以後、何か五輪に残してきたような気持ちを持ち続けていた。北京では開会式から閉会式までを撮影できるだろう。五輪の舞台は『夢』であり、そこに立つアスリートには『夢』がある。その夢が一つになることを見届けるためシャッターを押し続ける。それが僕の夢でもある。
約50点の写真で構成した写真展から『夢』を感じ取ってもらえたら幸いである。
(c)Arthur THILL
こちらの写真展は、
10月24日~10月28日 神戸 元町アートギャラリーにおいても開催されます。
今回の写真展は、全てオリンパスのデジタルカメラで撮影されました。
展示している作品を解説しながら、E-system・E-3での撮影秘話、撮影テクニックや
北京でのエピソードなど交えて、オリンピックの感動を伝えていただく予定です。
日程:9月13日(土) 14:00~
会場:オリンパスギャラリー東京
参加費:無料 当日先着30名
(c)薬師洋行
(c)薬師洋行
(c)薬師洋行
(c)薬師洋行
(c)Arthur THILL
(c)Arthur THILL
(c)Arthur THILL
(c)Arthur THILL
富山県生まれ。京都外国語大学卒業東京写真専門学校(現東京ビジュアルアーツ)卒業
国際スポーツプレス協会会員、日本スポーツプレス協会副会長
1950年生まれ
国際スポーツプレス協会(AIPS)会員、
ルクセンブルグスポーツプレス協会(ALPS)会員
1970年からFIA Formula 1 GP取材、500 GP以上を撮影 1976年以来、14回の夏季、冬季五輪を取材
【その他】
1978年以来Moto GP races, Tennis,24 Hours Le Mans. Tour de FRANCE なども取材。
笹川スポーツ財団主催の「世界スポーツフォトコンテスト 」で入賞、
1996年アトランタ五輪で、IOC ベストスポーツ写真賞を前IOC 会長アントニオ・サマランチから受賞
【写真展】
1996年 ルクセンブルグで、五輪をテーマに
2008年 ルクセンブルグで、30年のスポーツ写真をテーマに